四国情報通信懇談会は、表題の行事について、以下のとおり協賛を行います。
「2025年度 Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 香川」を開催(e-とぴあ・かがわ)
Web×IoTメイカーズチャレンジ PLUS は、標準技術やオープンソースソフトウェア 活用についての理解を深めながら、IoTシステム開発を実践的に学ぶスキルアップのためのイベントです。
講習会では、IoTとは何かから始まりIoTを通じてモノを動かしたり、JavaScriptでWebに保存されたデータへのアクセス方法の体験やボードコンピュータを使ってWeb標準技術でセンサーやモーターなどを制御する方法を学んだり、ハンズオン形式の実習で学びます。 ハッカソンでは、講習会で学んだ技術を活かしてIoT作品をチーム毎に制作し、その成果を競います。
開発経験者も未経験者も大歓迎!学生の方も社会人の方も奮ってご参加ください!
1.開催会場
情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
(香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4・5階)
※参加費:無料
2.講座概要
・講習会1【選択】 ハンズオン講習会① JavaScriptとWebデータ連携
令和7年9月27日(土)10:30~17:30
・講習会2【必修】 ハンズオン講習会② IoT解説・動くIoTで価値を形に
令和7年10月18日(土)10:30~17:30
・講習会3【必修】 ハンズオン講習会③ 座学講習、アイデアソン
令和7年10月25日(土)10:30~17:30
・講習会4【必修】 ハンズオン講習会④ Raspberry Pi Zero と M5Stack を使ったIoTシステムの試作
令和7年11月1日(土)10:30~17:30
・講習会5【選択】 ハッカソン① 相談対応
令和7年11月8日(土)10:30~17:30
・講習会6【必修】 ハッカソン② 発表会
令和7年12月13日(土)10:30~17:30
※[必修]には必ずご参加ください。
3.応募対象
・高校生以上で学習意欲のある方
・プログラミングや電子工作、IoT システム開発に興味のある方
(初学者の方は各種講習会受講をお願いします)
・「必修」の講習会、ハッカソンに参加いただける方
4.申込締切
令和7年9月13日(土)23:59
※定員20名(定員に達し次第、お申込みを締め切り)
▼申請方法等詳細につきましては、下記URLをご覧ください。
https://setouchiibase.jp/pub/event/detail/ybpa4xvgntqj8shemf
(Setouchi-i-Base HP)