カテゴリ:イベント



イベント · 2023/08/29
 近年、インターネットが社会経済活動の基盤となる中、サイバーセキュリティ上の脅威が悪質化・巧妙化し、その被害が深刻化しています。また、スマートフォン等の普及により、その脅威は以前にも増して身近なものとなっています。...

 四国情報通信懇談会は、総務省四国総合通信局とともに、「四国コンテンツ映像フェスタ2023」を開催し、令和5年10月17日(火)までの間、「四国を元気にする!」をテーマにデジタル動画コンテンツを募集します。...

イベント · 2023/07/07
 当会も構成員として参加しているえひめITフェア実行委員会が主催する、産官が連携し、愛媛における唯一の公共性を持つ総合的な情報通信分野のフェアとして、「えひめICTトレンドセミナー」(2019年までは「えひめITフェア」と呼称)を今年も開催いたします。 1.開催日時   令和5年7月20日(木)  9:50~16:30   令和5年7月21日(金) 10:00~16:30 2.開催会場等...

イベント · 2023/04/26
1 日時:令和5年5月19日(金) 11時10分~12時 2 場所:ANAクラウンプラザホテル松山 南館4階「エメラルドルーム」    (愛媛県松山市一番町3-2-1)      ※オンライン配信(Zoomウェビナー)並行によるハイブリッド開催 3 講演内容 演題:「メタバースにおける地方創生の可能性について」 講師:株式会社HIKKY 代表取締役CEO 舟越...
2023/02/20
 四国における「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けて、地域のニーズや課題に応じたデジタル実装の取組を進めるため、工場、医療、移住促進等の分野でデジタルの力を活用した課題解決に取り組む方々を講師にお迎えし、講演及び交流会を実施します。

イベント · 2022/12/28
四国情報通信懇談会コンテンツ部会では、地域のデジタル動画コンテンツ制作者に発表の場を設けることにより、人材育成の促進と制作活動を通じた地域の価値や魅力を再発見することを目的として、「四国コンテンツ映像フェスタ」を毎年開催しています。...

2022/12/05
 四国におけるDXの推進に向けて、5G等の高度無線システムを暮らしやビジネスを変えるツールとして活用するため、デザイン思考を用いた課題解決の手法についての講演を行うとともに、地域の課題の掘り起こしとその解決に向けたプロセスを学ぶワークショップ形式の相談会を実施します。 1 開催日時...

イベント · 2022/11/10
 総務省四国総合通信局は、テレワーク月間行事として、テレワークを導入し、ビジネス改革を進めた事業者の取組を紹介するセミナーをオンラインで開催します。  テレワーク月間では、関係府省・団体と連携し、テレワークの普及促進に向けた取り組みを集中的に行います。...
イベント · 2022/06/02
1 日時:令和4年6月24日(金)11時10分~12時 2 場所:ANAクラウンプラザホテル松山 南館4階「エメラルドルーム」    (愛媛県松山市一番町3-2-1)      ※オンライン配信(Zoomウェビナー)並行によるハイブリッド開催 3 講演内容 演題:「四国が日本をリードする、~日本総過疎時代の地域づくりとは~」 講師:株式会社あわえ 代表取締役...
※オンライン参加者向けのZoom参加URLを、令和4年3月18日(金)に送付しました。  お手元に届いていない場合は、「shikoku-5g@soumu.go.jp」までご一報ください。。

さらに表示する