カテゴリ:イベント



四国情報通信懇談会は四国総合通信局とともに、四国における映像クリエーターの育成と、動画制作を通じた地域の魅力発信を目的として「映像制作研修会in高知」を実施します。 研修会では、「伝える力」を養えるようプロの指導による座学と実践ワークショップを開催します。 ●開催概要   日時:令和7年8月7日(木) 9:30~16:30...

 四国情報通信懇談会は、総務省四国総合通信局と共催で「四国コンテンツ映像フェスタ2025」を開催し、「四国を元気にする!」をテーマに、令和7年10月10日(金)まで、デジタル動画コンテンツを広く募集しています。...

イベント · 2025/06/17
 えひめITフェア実行委員会(当会も構成員として参加)が主催する、産官が連携し、愛媛における唯一の公共性を持つ総合的な情報通信分野のフェアとして、「えひめICTトレンドセミナー」を今年も開催いたします。 1.開催日時   令和7年7月16日(水)  9:50~16:30   令和7年7月17日(木) 10:00~16:30 2.開催会場等...

イベント · 2025/05/08
1.開催日時   令和7年5月13日(火) 15:45~ (15:15受付開始) 2.開催場所   ANAクラウンプラザホテル松山 ダイヤモンドボールルーム   (松山市一番町3-2-1 )   ※参加費:無料   ※講演会の聴講はどなたでも参加できます。 3.開催概要   演題:「スタートアップ創出のためには(大阪大学の事例を通して)」   講師:総務省 四国総合通信局長 中澤...
イベント · 2025/04/11
四国総合通信局との共催で開催した四国情報通信懇談会第40回総会記念講演会について、四国総合通信局が実施報告を掲載いたしましたので、当懇談会も同資料にてご報告いたします。 今後も講演会等の開催を通じて、最新情報を提供する機会を作ってまいります。 ■四国総合通信局 実施報告  https://www.soumu.go.jp/main_content/001011781.pdf

イベント · 2025/02/20
 四国情報通信懇談会の地域情報化研修会の一環として、懇談会会員を対象に、ICTの利活用先進事例や研究開発動向等を把握するため平成6年頃から管内及び管外の視察研修会を年1回程度実施しております。このたび、5年ぶりに管内視察研修会を開催いたしましたので以下のとおりご報告いたします。 1.視察時期及び視察場所...

イベント · 2025/02/12
 四国総合通信局は、四国経済産業局とともに、「四国におけるSociety5.0の実現に向けた連絡会※」の参加機関と協力し、令和7年度に実施を予定している地域情報化・デジタル化関連施策、概算要求の内容等に関する説明会をオンラインで開催します。...

四国情報通信懇談会は、四国総合通信局とともに、四国における映像クリエイターの育成と映像を通じた地域の魅力発信を目的として、「四国コンテンツ映像フェスタ2024」を開催しています。...
2月27日開催予定の、ICT研究交流フォーラム主催「ICT技術セミナーin松山<生成AI等の最新技術動向をご紹介>開催について
 四国情報通信懇談会は、四国総合通信局とともに、四国におけるデジタル実装を推進するため、「農業DX デジタル実装セミナー」を開催します。  高知県では、産学官連携により毎日の営農に必要である様々なデータや情報を一元的に集約・共有・活用できるデータ連携基盤「IoP(Internet of Plants)クラウド(SAWACHI)」を活用した取組を進めています。...

さらに表示する