四国情報通信懇談会は、表題の行事について協賛を行います。
「愛媛県小学生プログラミング大会2025」 「2025年度全国選抜小学生プログラミング大会 愛媛県大会」を開催(愛媛新聞社)
第4次産業革命が世界中で進む中、様々なコンピュータデバイスがわたしたちの生活に変化をもたらしています。
「プログラミング教育」によって育まれる思考力を活用し、共生社会の実現やさまざまな社会課題の解決に向けて
明るい未来を創造する子どもたちを応援したい。
そんな思いで全国の新聞社と共同通信社は2020年度から全国の小学生を対象としたプログラミングコンテストを
開催しています。2025年度も思いがつまった作品のご応募をお待ちしています。
1.募集期間
令和7年8月1日(金)~9月5日(金)
2.応募資格
愛媛県内の小学校。個人、団体(1チーム4人まで)とも可。
※参加費:無料
3.募集概要
募集テーマ:「みんなのみらい」
自分のみらい、大切な人のみらい、地域のみらい。みんなの明るいみらいのために役立つような
アイデアがつまった未来志向の作品を募集します。
4.主催等
主催:愛媛新聞社
共催:愛媛大学デジタル情報人材育成機構、愛媛大学工学部
協賛:四国情報通信懇談会
後援:文部科学省、経済産業省、デジタル庁、人工知能学会、四国総合通信局、愛媛県教育委員会、
松山市教育委員会
協力:テックアイエス
▼応募方法等の詳細は、下記URLをご覧下さい。
(愛媛新聞社HP)
5.問い合わせ先
愛媛新聞社営業局「愛媛県小学生プログラミング大会2025」係
TEL.089-935-2322(平日9時から17時) FAX.089-941-8111