四国情報通信懇談会は、表題の行事について協賛を行います。
【協賛行事】「Web×IoTメイカーズチャレンジ PLUS in愛媛」の開催【講習会&ハッカソン】
Web×IoTメイカーズチャレンジPLUS は、標準技術やオープンソースソフトウェア活用についての理解を深めながら、IoTシステム開発を実践的に学ぶスキルアップのためのイベントです。
「Webを触ったり、ちょっとしたプログラミングならやったことがあるけれど、センサーやモーターの制御は経験がない…」という方、「ボードコンピューターで IoT を学びたい…!」といった方、また、ハッカソン初体験という方にも特にオススメのスキルアップイベントです。
学生の方も社会人の方も奮ってご参加ください!
1.講座概要
※本イベントは、11月の講習会と12月のハッカソン両方へのご参加が原則前提となります。
【Day1】 ハンズオン講習会
11月15日(土)10:00~17:30
・オリエンテーション
・座学講義 (標準技術/OSS利活用の意義)
・Raspberry Pi Zero 版 CHIRIMEN を使った IoT システム開発のハンズオン (前編)
【Day2】ハンズオン講習会&アイデアワークショップ
11月16日(日)10:00~17:30
・Raspberry Pi Zero 版 CHIRIMEN を使った IoT システム開発のハンズオン (後編)
・ハッカソンに向けてのアイデアソン
【Day3】ハッカソン
12月13日(土)10:00~17:30
・チームでの作品制作作業
【Day4】ハッカソン&成果発表会
12月14日(日)10:00~17:30
・チームでの作品制仕上げと発表準備
・成果発表会・表彰
※参加特典も有ります。(詳細は、下記リンク先を参照)
2.会場
【ハンズオン講習会・ハッカソン】
・愛媛大学 城北キャンパス リージョナルコモンズ NP地域交流ルーム
(愛媛県松山市文京町3)
3.定員
20名(先着順にてお申込みを受け付けます。)
※参加費は無料
4.応募対象
・生徒・学生および社会人で学習意欲のある方
・プログラミングや電子工作、IoT システム開発に興味のある方
・本イベントでは Slack を使用します。
・講習会とハッカソンの両方にご参加いただける方
・ノートPCをご持参いただける方、キーボードタイピングができる方
5.申込について
締切:11月13日(木)17時(定員になり次第、締切となります。)
申込方法:
・下記URL(Connpassサイト)上から、個人単位でお申込みください。
・Connpass のアカウントを作成し、ログインの上お申込みください。
・ハッカソン参加同意書をご確認の上、お申し込みをお願い致します。
▼詳細につきましては下記URLをご覧ください。
https://webiotmakers.connpass.com/event/367228/
(connpass サイト)


